予防方法は?発症したら治らない?(政府広報より)

 日ごろの生活管理と早期診断・早期治療が大切

 認知症の大部分を占めるアルツハイマー型や脳血管性認知症は、生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症など)との関連があるとされています。例えば、野菜・果物・魚介類の豊富な食事を心掛けたり、定期的な運動習慣を身に付けたりと、普段からの生活管理が認知症の予防につながることが分かってきました。

 

 また、症状が軽い段階のうちに認知症であることに気づき、適切な治療が受けられれば、薬で認知症の進行を遅らせたり、場合によっては症状を改善したりすることもできます。早期診断と早期治療によって、高い治療効果が期待できるのです。


 認知症の早期診断・早期治療につなげるために、自分自身や家族・同僚、友人など周りの人について「もしかして認知症では」と思われる症状(詳しくは後述)に気づいたら、一人で悩まず専門家などに相談しましょう。主な相談先は次のとおりです。

主な相談先

●かかりつけの医師

●医療機関の「もの忘れ外来」(富山県)

「もの忘れ外来」「認知症外来」 電話番号   住所

滑川病院          076-475-1000 滑川市常磐町119

富山労災病院        0765-22-1280 魚津市六郎丸992

川田クリニック       0766-20-7880 高岡市京町5-8

射水市民病院        0766-82-8100 射水市朴木20

砺波総合病院        0763-32-3320 砺波市新富町1-61

南砺市民病院        0763-82-1475 南砺市井波938

富山赤十字病院       076-433-2222 富山市牛島本町2-1-58

医療法人社団いずみ会 温泉リハビリテーション いま泉病院 076-425-1166 富山市今泉20

富山市民病院        076-422-1112 富山市今泉北部町2-1

三輪病院          076-428-1234 富山市小中291

富山大学付属病院      076-434-2281 富山市杉谷2630

富山協立病院        076-433-1077 富山市豊田町1-1-8

「認知症疾患医療センター」   電話番号   住所

魚津緑ケ丘病院       0765-22-1567 魚津市大光寺87

国立病院機構 北陸病院   0763-62-1340 南砺市信末5963

谷野呉山病院        076-436-5800 富山市北代5200

 そのほか下記のウェブサイトから検索できます。

公益社団法人 認知症の人と家族の会「全国もの忘れ外来一覧」

 

●地域包括支援センター(新川地域)

                電話番号   住所

朝日町地域包括支援センター 0765-83-0303 下新川郡朝日町泊555

入善町地域包括支援センター 0765-74-1073 下新川郡入善町上野2803

黒部市地域包括支援センター 0765-54-5002 黒部市三日市725

そのほか下記のウェブサイトから検索できます。

e-65.net(イー・ローゴネット)「認知症・地域支援マップ」


認知症の電話相談(公益社団法人 認知症の人と家族の会)

電話番号 0120-294-456

受付時間:午前10時~午後3時(月~金 ※祝日除く)

※携帯電話・PHSの場合は075-811-8418(通話有料)

このほか、全国46か所の支部でも電話相談を受け付けています。

詳しくは、同会のホームページまで。


●デイサービスりぼん電話相談

電話番号 0765-74-1554

受付時間:午前8時30分~午後5時(※土・日及び8/13~15・12/31~1/2除く)

受付時間外:090-3763-0228(※土・日及び8/13~15・12/31~1/2含む)